ラベル 群馬県の公共施設 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 群馬県の公共施設 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月3日月曜日

前橋地方合同庁舎 | アール・イー・ビー

 お世話になっておりますm(__)m
 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーのスタッフの加藤です!


 本日は、前橋市内にある合同庁舎のご案内です!

 弊社のある前橋市には、

 ・前橋市上細井町にある 群馬県の 前橋合同庁舎

 ・前橋市大手町にある 日本国の 前橋地方合同庁舎


 の二つの合同庁舎があります!

 本日は、そんな、大手町の方の前橋地方合同庁舎の紹介です!

 

 
 
 
 ◆建築主   : 国土交通省地方整備局 営繕部
 ◆構造    : S造一部SRC造
 ◆階数    : 地上11階 地下1階
 ◆延床面積 : 16,542㎡
 ◆竣工    : 2015年5月

 この前橋地方合同庁舎は、 

 前橋市内に分散していた、色々な庁舎が集約されて、
 現在の形になりました!
フロアのご案内
 ◆11階 : 前橋地方気象台
 ◆10階 : 関東財務局前橋財務事務所 、 前橋地方気象台 
 
9階 : 群馬労働局
 
8階 : 群馬労働局
 
7階 : 前橋労働基準監督署
 
6階 : 総務省群馬行政評価事務所 、 東京税関前橋出張所、北関東防衛局前橋防衛事務所
 
5階 : 前橋地方法務局
 
4階 : 前橋地方法務局 ( 証明書窓口 )
 
3階 : 前橋税務署
 
2階 : 前橋税務署 ( 税務署 総合窓口 )
 
1階 : 食堂 、 売店 、 共用会議室

 になります\(^o^)/

 ちなみに、この記事を書くに前に、前橋地方合同庁舎を検索してみましたが、個別の庁舎のホームページは御座いましたが、建物全体のホームページが見つからなかったので、書いてみました(*^^)v




そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪

 


2017年6月30日金曜日

前橋市役所 北側 臨時駐車場 | アール・イー・ビー

 お世話になっておりますm(__)m
 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーのスタッフの加藤です!


 弊社は、

JR前橋駅前にある賃貸業務をメインにした不動産屋さん

 ですが、もちろん、売買業務もしております!

 本日は、そんな売買業務における物件の調査で、

@ 前橋市役所

 に行って来ました♪

 売買がなくても、前橋市役所にはちょくちょく行ってますが、本日は初めて、

前橋市役所の北側にある臨時駐車場

 に駐めましたので、その駐車場の紹介になります!
 
 
 そうです!この場所は、以前は、国の合同庁舎があった跡地でして、合同庁舎がこの場所の道を挟んで北側に移動したので、現在は臨時駐車場として使われております!
 国の合同庁舎見えますね!
 
 
 そうです!この駐車場の一番の利点は、
 ・駐車券が不要なことです!
 
 もう一つの利点は、
 ・前橋市役所に近い!ことです!
 
 
 駐車場の利用について
  • 市役所の開庁時間に合わせ、原則として月曜日から金曜日の8:30から17:15まで利用できます。
    図書館利用の方で、駐車時間が17:15を過ぎる方は図書館駐車場をご利用ください。
  • 駐車券は不要です。また、場内の案内はありませんので、空いている枠に駐車してください。

 今日は金曜日だったので、駐車場は混んでました(^^ゞ


    そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪


 
 

2017年6月19日月曜日

群馬県庁 32階 展望ホール と 26階 ジオラマ | アール・イー・ビー

 お世話になっておりますm(__)m
 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーのスタッフの加藤です!

 一昨日の土曜日ですが、お休を頂きまして、『 緑風街 』という日本酒の酒米の
田植えに参加し、その後に、まだ時間も早かったので、群馬県庁に行ってきました♪

 
 というのは、この日は高崎市在住の友達親子と一緒に過ごしていたのですが、
 この高崎生まれの高崎育ちの友達は、
なんとッ
 生まれてこの方、群馬県庁の展望ホールに行ったことがない
 とのことなので、それなら、高い税金を払っているのだから、日本一高い群馬県庁舎に行ったほうが良いと思い、行って来ました♪
 
 ちなみに、
 群馬県庁舎は、前橋城の跡地にあり、1999年6月に竣工した超高層ビルで、33階建で高さは153メートル。都道府県庁舎としては東京都庁舎に次ぐ高さで、県庁舎に限れば日本一である。
 そうです(驚)

 
 ということで、群馬県庁 32階展望ホール へ
 北側 利根川 と グリーンドーム前橋 と 前橋公園
 北東側 遠くに赤城山
 東側 ビル群 と 中心商店街南東側 前橋市役所 と JR前橋駅周辺エリア
南西側 群馬中央病院 と 利根川
 

 次に、初めて行った 群馬県庁 26階ジオラマ へ

 高さ3倍に強調してあります
 明和町・館林市から北側に見ています
友達の子供が赤城山に登っています(笑)
前橋市
 前橋市から榛名山
 前橋市から赤城山
谷川連峰
 
 群馬県を立体的なジオラマで俯瞰すると、やっぱり山が多いですね~(^^ゞ
 
 でも、前橋市の大部分は平坦で、ギリギリ関東平野ですね~(*^^*)

 

 

 そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪ 

 
 

2016年7月9日土曜日

群馬県庁 | アール・イー・ビー

 お世話になっておりますm(__)m
 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーのスタッフの加藤です!

 賃貸の仕事をしていると、県外の方がお部屋探しにいらっしゃった際に、よく聞かれることがあるのですが、


この近くで、ランチのオススメのお店ありますか?
 
 というのがあります。

 そこでの私の答えですが、

群馬県庁のレストランはどうですか?
 和食と洋食のお店がありまして、何より、最上階が展望ホールになっていて、前橋市が一望でき、天気が良ければ、赤城・榛名・妙義の上毛三山も見えますヨ!展望ホールへは無料で入れますから、ぜひ!
 
 と、お答えします!

 


 
32階展望ホールからの眺め
 
32階展望ホールからの眺め

32階展望ホールからの眺め 【 利根川 】

 群馬県庁舎は、前橋城の跡地にあり、1999年6月に竣工した超高層ビルで、33階建で高さは153メートル。都道府県庁舎としては東京都庁舎に次ぐ高さで、県庁舎に限れば日本一である。
 そうです(驚)
 
 ちなみに、群馬県庁舎のレストラン等のご案内こちらになります。
 

 そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪ 



 
 

2014年12月27日土曜日

前橋市役所 と 群馬県庁

 いつもお世話になっておりますm(__)m

 今年も残すところ僅かになりましたね!

 昨日は、仕事の関係で、前橋市役所群馬県庁へ行ってきました♪


 天気は快晴

 しかしながら、この時期ならではの、上州名物『からっ風』、別名『赤城おろし』が吹きすさいでいました!

 寒かった~(>_<)




【 前橋市役所 】
 
 
【群馬県庁】
 
そうです!
元日は、毎年恒例の『ニューイヤー駅伝』です!
 
私は毎年、前橋市内の実家へ向かう途中に車を停めて応援しています\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
 
 
 
県庁の入り口前には、今年のゆるキャラグランプリでみごと1位を獲得した
ぐんまちゃん』の石像があります!
 
弊社ホームページにも来年からぐんまちゃんが登場します!
 
どうぞ、良い年をお迎えくださいm(__)m




そうだ!グンマに住もう!
お部屋探しはアール・イー・ビーで♪


【会社情報】
会社名
有限会社 アール・イー・ビー
免許番号
群馬県知事免許(6)第5155号
会員
(公社)群馬県宅地建物取引業協会
住所
〒371-0024群馬県前橋市表町二丁目25番15号
電話番号
027-223-5133
FAX番号
027-243-577